運送業|導入事例|採用向けSNS運用代行ならエアリク

導入事例

SNSの運用代行で確固たる実績があるエアリク > 導入事例

「採用活動には困っていなかった」――そんな私たちが、エアリクでSNS運用を始めた理由とは?

株式会社丸祐運送

業界

運送業

事業概要

一般貨物自動車運送事業/自動車運送取扱業/特別積合せ貨物運送

従業員数

420(非正社員含む)名

株式会社丸祐運送は、地域に根ざした物流サービスを展開する運送会社です。東北を拠点に関東・関西まで対応し、多様なニーズに応える柔軟な対応力と確かな信頼で、多くのお客様から厚い支持を得ています。スタッフ同士の距離が近く、風通しの良いフラットな職場環境が特徴です。社訓である「心を配り、気を配り、物を配る」を大切にし、単なる運送にとどまらない人間味あふれるサービスを提供しています。

SNSで「会社の雰囲気」が伝わる採用活動を実現

採用数自体に大きな問題はなかったものの、入社後の定着率に少し課題を感じていた当社。「もっと早い段階で、会社の雰囲気や一緒に働くメンバーのことを伝えられたら……」という思いがありました。
そんな中出会ったのが、エアリクというSNS運用代行サービス。導入からわずか3ヶ月で応募数は2倍近くに増加し、「会社の雰囲気に惹かれて応募しました」という声が明確に増えました。SNSを通じて新たな接点が生まれたことで、会社そのものに大きな変化が起きています。

導入の目的

正直なところ、最初はSNS運用なんて全く考えていませんでした。採用にはそれほど困っていなかったですし、そもそもSNSを活用するという発想自体がなかったんです。そんなとき、『ユイカとヒロシ』の会社から届いた直筆メッセージに思わず目を引かれて。「なんだか面白そうだな」と思ったのがきっかけでした。
実際、入社まではスムーズでも、働き始めてから「思っていた雰囲気と違った」と辞めてしまうケースが一定数ありました。だからこそ、入社前から“中の空気感”をしっかり伝えられたらいいのではないか、という想いが強くなり、導入を決めました。

 

導入の決め手

決め手は完全にDMですね。元々ユイカとヒロシのファンだったこともあり、「この人たちが関わっている会社なら信頼できる」と感じたんです。仕事の中にもきちんと“楽しさ”があって、それが自然と伝わってくるような印象でした。
Instagramでの投稿も改めて拝見し、SNSは単なる“宣伝”の場ではなく、会社の中身をリアルに伝えられるツールなんだと気づかされました。特に印象的だったのは、エアリク導入企業の事例。それぞれの企業に合わせた柔軟な運用スタイルがリアルに伝わってきて、「うちだったらどんな見せ方ができるだろう」と想像が膨らみました。

効果

導入から3ヶ月ほど経った頃には、応募数に目に見える変化がありました。これまでは月20〜30件だった応募が、今では安定して40〜50件ほどに増加。応募者の多くがSNSを見ており、「Instagramで会社の雰囲気を見て応募しました」「しゅんさんの動画で興味を持ちました」など、具体的な声が届くようになりました。
今後は社内での運用体制も整え、地元インフルエンサーとのコラボレーションなど、さらに面白い展開につなげていけたらと考えています。

本件に関するお問い合わせは

0120-560-562
0120-560-562
0120-560-562

受付時間9:00~18:00(土日祝をのぞく)

エアリク 広報担当

〒106-0047東京都港区南麻布2-8-21 SNUG MINAMI-AZABU 1階、4階、5階

フォームでお問い合わせ