厨房機器搬入業|導入事例|採用向けSNS運用代行ならエアリク

導入事例

SNSの運用代行で確固たる実績があるエアリク > 導入事例

「これしかない」と直感で思わせてくれる、確かな魅力がリソースクリエイションにはありました。

株式会社タカスズ湘南

業界

厨房機器搬入業

事業概要

業務用厨房機器の搬入、搬出及び設置

従業員数

30名

タカスズ湘南は、4社から成るタカスズグループの一員として、業務用厨房機器の搬送・設置を専門に手掛けています。搬入から設置、動作確認、水回りのコーキング、さらには機器を利用される方への丁寧な取り扱い説明まで、一貫したサービスを提供。顧客志向の丁寧な対応により、多くのお客様から厚い信頼を寄せられています。

リソースクリエイションのような会社になりたい。それが今の目標です。

「ユイカとヒロシ」を見て、そしてエアリクを導入して、リソースクリエイションの社風がとても好きになりました。業種は異なりますが、「社員の雰囲気」という観点から見れば、どの会社でも共通する大切な要素があるはずです。
リソースクリエイションのように、社員一人ひとりが生き生きと働き、自然と周囲を惹きつける会社を目指したい。そんな想いを胸に、社内環境の改善やコミュニケーションの活性化に取り組んでいます。働く人の雰囲気が良ければ、それが会社全体の魅力へとつながり、お客様や求職者の獲得にも良い影響を与えると考えています。

導入の目的

会社の認知度をさらに高めるため、新たな情報発信手段としてSNSを導入しました。多くの企業がすでに活用していたこともあり「今さら始めても遅いのでは」との懸念もありましたが、コストをかけずに気軽に始められることから「まずはやってみよう」という気持ちでスタートしました。

導入の決め手

当初は自社で運用していましたが、思うような成果が得られず試行錯誤の連続でした。そんなときに「ユイカとヒロシ」を見て、直感で「良いな」と感じたんです。アカウントのリンクからこの会社がSNSの運用代行をしていることを知り「自分たちでこのまま進めるよりプロに任せた方が効果的だ」と判断して、導入を決定しました。他社と比較することなく選びましたが、導入後の丁寧なフォローなども含め、リソースクリエイションに頼んでよかったと思っています。

効果

SNSの運用を始めたことで、意外なところから反響がありました。例えば、よく訪れるカフェの店員さんから「楽しそうな会社ですね!」と声をかけられることが増え、地域の方々にも認知されつつあることを実感。宣伝なしで自然と発見されている点に驚きました。
採用面での効果はまだ感じられませんが、社内コミュニケーションの向上には大きく貢献。社員の日常やプライベートがシェアされたことで交流の機会が増え、普段接点の少ないドライバー職とも関係性が深まるなど、社内改革にも役立っています。これからも、SNSを活用しながら、さらなる発展を目指していきます。

本件に関するお問い合わせは

0120-560-562
0120-560-562
0120-560-562

受付時間9:00~18:00(土日祝をのぞく)

エアリク 広報担当

〒106-0047東京都港区南麻布2-8-21 SNUG MINAMI-AZABU 1階、4階、5階

フォームでお問い合わせ